営業時間:平日 9:00〜18:00(土日祝休)
1.超!美味しく変換
料理の写真を簡単に「美味しく」見えるように、色合いや明るさなどを補正してくれるサービス。
ブログやホームページなどに料理の写真を載せたい時に便利!飲食店におすすめです。
2.劇的!綺麗に変換β
ソフトを使わずに写真をきれいにしてくれる無料の写真補正サービス。
人物の写真を得意としていますが、お店の写真や商品の写真などもきれいにしてくれるので重宝してます。
フォトショップ(Photoshop)の使い方がわからない方も簡単に利用できます。美容室さんやネイルサロンさんにおすすめ!
多機能・高機能な加工ができる系
3.Photoshop Express Editor
http://www.photoshop.com/tools/expresseditor?wf=editor
オンラインで使える無料の公式フォトショップ。
フォトショップの基本的な機能が使用可能で、切り抜き、角度補正、色の調整、小さな傷の修正など色々な加工がすばやく行えます。
4.Pixlr
フォトショップ並みの多機能サービス。
加工はもちろんのこと、筆ツールや長方形ツールなどを使って絵や図形を描くことだってできちゃいます。
文字入れも簡単にできますよ!
5.OPTPiX WebFree
http://www.webtech.co.jp/webfree/
上の二つよりは機能数は少ないですが、画像の縮小や減色に特化したWEBサービスです。
料理写真をきれいでおいしそうな色合いにしてくれたり、風景写真をミニチュア写真のようにみせたり、など色々な加工ができるフィルタ機能が備わっています。
※使用するには会員登録(無料)が必要です。デモ体験有。
6.BeFunky
※英語サイト
沢山のフィルター加工ができるサービス。
上の青い「Upload」ボタンを押して写真を加工することができます。
写真をイラスト風やトイカメラ風にしたり、ポラロイド風のフレームをつけたりと結構いろいろなことができます。
写真をデコる系
7.SWEET PHOTO
http://fotopus.com/sweet/deco/
女性向けの写真加工サービス。
写真に木枠やイラストのフレームをつけたり、写真をセピア色にするフィルターなど色々な加工ができます。
※使用するには会員登録(無料)が必要です。
8.stampdon
http://suppleen.jp/stampdon.jsp
suppleenのサービスの一つ、stampdon。
写真にプリセットデータのスタンプはもちろん、自作のスタンプを貼り付けることができます。
ブログに載せる写真にお店の名前を入れたい時などに便利です。
【番外編】スマホアプリ系
9.cameran
写真家・蜷川実花監修のカメラアプリ。
フィルターをタップするだけのシンプル操作で、蜷川実花の世界観を実現!
Twitter、Facebookなどのソーシャルへの共有も可能です。
ただし、加工した写真のカタチは正方形のみとなります。
10.Pixlr Express Mobile
「多機能・高機能な加工ができるサービス」で紹介したPixlrのアプリ版。
スマートフォンで簡単に高品質な画像加工ができます。
いやあ、インターネット上のシステムとはいえ
侮れない高機能なサービスや個性的なサービスがたくさんあります。
サロンやお店の特徴や、ブログやホームページでの使用の目的に合わせてサービスを選んで使うのも良いですね!
お店のウリをつくるドリル無料ダウンロード&メール講座 ブログ・Facebook・Twitter・ホームページ・メルマガ・・・ テクニックもエエけど、 活用のカギは「お店のウリ」の明確化! お店のウリを自分でまとめられるドリル作りました! ファンづくりに取り組む前にやっておくべき下ごしらえが、やさしいドリル形式のシートに書き込むだけでできちゃう!書き方の説明はメール講座で解説します。お店のオーナーさんは一度やってみて!
|
Facebookで最新情報を |
裏情報はメルマガで・・・ |
|||
![]() |
いいね!をすると、最新情報をあなたのタイムラインにお送りします。 |
![]() |
本ブログのまとめや、ブログでは書けない裏情報などをメールでお届け! |